ホーム » ヘアケア
「ヘアケア」カテゴリーアーカイブ
女性の髪は悩みがつきもの
髪質は人それぞれ、悩みも人それぞれですが、私は髪に関する悩みが多数あります。猫毛で癖がつきやすく、傷みやすい、冬は静電気。髪の量は人並みにありますが、トップにボリュームがでない。30代に入り、白髪も見つけた限り2本あります。美容室には2か月に1度通って、カット+トリートメント(時々カラーも)をしています。
髪は女性にとっては特に大事で、美しく保っていないと年齢よりも上に見られてしまうこともあると思います。http://www.revolutiondining.com/
そのために、シャンプートリートメントは美容室専売ブランド”ミルボン”の【グローバルミルボンリペアリストラティブシャンプー・トリートメント】を利用しています。市販品から美容室専売品まで様々な製品を利用してきましたが、グローバルミルボンシリーズは、私の髪にとっては最高の製品です。
ミルボンは、それぞれの髪質によって製品を使い分けられるようになっているものも多く、髪質や傷みなどでお悩みの方には是非おすすめしたいメーカーです。難点としては、市販品と比べてしまえば、かなりお高い金額設定のため、お財布との相談が必要であることのみです。私はロングヘアーのため、傷みが目立ちやすく、市販品では髪を美しく保てないため、頑張ってねん出しています。
髪質が変わった? 年のせい?
比べるのが間違っているのかもしれませんが、学生の時に比べて、髪が衰えたような気がしています。現在20代後半ですが、年々、髪の毛が絡まりやすくなっているような、なんとなくバサバサしています。
やや敏感肌とでも言うのか、合わないシャンプーなどは地肌がかゆくなる気がします。そのため、これはきっと私と相性が良いと思うシャンプーやコンディショナーは、子供のころからずっと同じものを使っています。髪のケアは子供のころからそう大きく変わりません。これに加えてインバス、アウトバスのトリートメントも数年前から使用していますが、そのようなものがなくても、昔はもっとさらさらしていたように思えてなりません。
例えば朝、髪の毛に櫛を通して、それが引っ掛かる。シャンプー中や洗い流すときに、指が引っ掛かる。ドライヤーで乾かすとき、いちいち引っ掛かる。綺麗に梳かそうと思っても、どこかしらで髪の毛が絡まっています。それを無理やり梳かそうとすれば、痛みもあるうえ、ほどかれた髪の毛はチリチリになっていて、ほどけたところでまっすぐにもなってはくれません。
もうこれはどうしようもない、ただ年のせいなのでしょうか。現在、肩甲骨くらいまである髪も、いっそ切ってしまえば、この悩みは解決するのでしょうか。
髪の毛の悩みについて
わたしは、10年くらい前から、髪の毛が抜けやすくなりました。
原因不明です。
髪の毛をかくだけで抜けたり、シャンプーのときにも抜けるようになりました。
シャンプーのときには、毎回のように抜けるようになりました。
歩いてるだけでも、何か作業しておるときでも、日常生活の中でもよく抜けるようになりました。
そのため、ところどころ、抜けるためいくつか小さいハゲが出来るようになりました。
毎回のように抜けるようになり、悩むこともありました。
洗髪のとき、シャンプーを変えたり、洗い方を変えたりしました。
頭皮マッサージ、抜け毛を防ぐための薬を塗ったりしました。
また、ストレスも原因ということも考えられるみたいなので、ストレスをためないようにしました。
ストレスをためないように、あまり悪いことを考えないようにしたりしました。
また、週刊誌についている無料の葉書きでパンフレットを取り寄せて見たり、電話で相談したりしました。、
いくつか、10年以上前より抜け毛について、色々とやってきました。
しかし、髪の毛の抜ける頻度はへりました。
シャンプーのやり方を変えたり、マッサージしたり、ストレスためないようにとしています。
何も変わらないので、いまは諦めています。
抜け毛の多い人は、相談したほうがいいと思います。
髪の毛…何とかしたい。
3歳になるまで髪の毛どころか産毛も生えず、
「このままではハゲ」と親は心配したそうだ。
現在、そんな事はないが、体毛が薄いのは変わらず。
思春期、ムダ毛処理に慌てふためく同級生を横目に「自分には無縁の話」とほくそ笑む事が出来たのは、薄毛における唯一の利点だったと思う。
そんなだから、髪の毛切るのも惜しかったので、美容室デビューは遅かった。
無口なので、「好きな髪型選べ」「このシャンプー買え」だとか、美容師がペラペラ喋るのを相づち打つのも、「髪の手入れが悪い。もっとマメに来るように。」とディスられるのも苦痛で
気を使うのも嫌だし、勧められた高いシャンプーでバッサバサと髪の毛かぬけるし、次第に美容室から足が遠のいて行った。
ここに来て、白髪が目立つようになってきた。
人前に立つ仕事なので、染めなくてはならない。
それが…自分だと上手く染まらないのである。
まず、つむじの辺りはカンで染めなくてはならない。
泡のモノは髪の表側が染まっても、裏側が染まりきれず、とかして髪を動かすと染めた所と染まりきらない所のツートンカラーになる。
「地肌につけぬように髪の毛のみに塗って下さい」とあるが、ムリな話。
だもんで、クリームがついた所から髪の毛が更に抜け、
前に増して薄毛になった。
美容室ならそんな事、ないんだろうな…。
でも、あの雰囲気が嫌なのだ。
何とかしたい。悶々と悩んでいる。
30歳からの髪の毛の変化
30歳になってから髪の毛の新しい悩みができました。元々、ボリュームがあり、気にしたことが一度もなかった悩みです。
いつも通り美容院に行って美容師さんに後ろから写真を撮っていただき、後で確認すると、頭のてっぺん辺りの髪の毛が薄くなっていました。言葉が出ないほど驚きました。正直、とてもショックでした。当時、身内の不幸もあり、一人暮らしが続いていたり、ストレスも凄かったことが原因かもしれません。
それからしばらくすると、頭のてっぺんの薄毛があまり目立たなくなりました。ずっと気になってはいます。内科で、年齢とともに一人暮らしだと余計に薄毛が気になってくるから、サプリや食生活で薄毛にならないように気をつけてとおすすめいただきました。それ以降、ずっと食生活を気をつけています。
今もずっとボリュームのある髪の毛なので、まさか自分が薄毛になるとはと思いもしなかったけど、薄毛が気になったおかげさまで食生活も見直すことができて良かったと思っています。
生まれた時は、天然パーマがすごかったせいなのか、くせ毛も前より出てきてると思いますが、くせ毛は、いい感じなので、助かっています。
これから年齢を重ねるとともに、どんな髪の毛になっていくか楽しみです。
髪の毛とともに楽しんでいきたいです。