ホーム » スキンケア
「スキンケア」カテゴリーアーカイブ
年齢とともに衰える、ばかりではないはず
アラフィフと呼ばれる年齢になり、電車の窓ガラスや、何かのきっかけで撮られた自分の写真など、無意識のふとした瞬間の自分の顔を見てしまうとゾッとする。http://siyour.com/
「こんなにたるんでるんだ…」「どこかのオバサン、いやオバアサンだ…」毎朝意識して鏡で見る自分の顔も、「このシミ又濃くなったな…」「昨日暴飲暴食したせいで肌荒れしてるな…」と、落ち込む事多々ある。20代の綺麗でピチピチした肌が羨ましい、あの頃に戻りたい。
たるみを予防する顔の体操や、美顔器などは面倒で、本当に効果があるか疑問で使ってない。しかし絶対効果があると実感してるのが、食事と、ストレス予防と睡眠。これは明らかに肌に出ると思う。
年齢とともに、どんなものを食べると調子が良くなる、悪くなるというのが分かるようになった。私の場合は、甘い物、安いパン、ジャンクフードを摂取しすぎるとダメだ。野菜をメイン、良質なたんぱく質を取ると肌も、そして体調も、心も調子が良くなる。毎日の生活をこつこつと良質な食事、ストレス解消、なるべく多くの睡眠時間を取る事を積み重ねていく事で、衰えのスピードが遅くなるはず。
30代までは、そんな事に気づかず、高い化粧品を買ってみたりするだけだった。高い化粧品も、前記の事を行った上で効果も出るのだ。
アトピーのかゆみを抑えるために実行していること
子供の頃からアトピー体質で、乾燥する季節は特にかゆみが気になります。かゆみが強いときににはステロイド剤も使いながらなんとか冬場を乗り越えているような状況です。
私の場合は、一度ステロイドを使うと手放せなくなる、ということはなく、一旦きれいになって赤みが引くと常用しなくとも普通の化粧品を使っても問題なく過ごすことができるのですが、乾燥する季節であったり、栄養バランスが崩れたり寝不足になったり生理前であったりというときにはやはりかゆみが強く出てきます。
そんなときは一時的に強めのステロイド軟膏を使用してかゆみを抑えて、寝ている間に自分で引っ掻いてしまうということなどを防ぐようにしています。アトピーは「ストレス」も症状にとても出やすいので、なるべく日常的にストレスを溜めすぎないようにリラックスして過ごし、自分なりのストレス発散方法を見つけておくことも、肌を守ることには大切なことなんだなと思っています。
肌の健康のためには、ビタミンだけでなくたんぱく質もしっかりと摂取していないといけないと気がつき、なるべく肉類などではなくて豆乳など植物性のたんぱく質源を取り入れて、肌の調子を保つように心がけています。
男性は脂性肌がおおい?
近年、女性だけでなく男性も美容への意識が
高まりつつ、スキンケアにこだわるかたが増えてきています。
特に、男性は、「顔が脂っぽい」、「洗顔してもすぐにベタつく」
「顔がテカる」といった脂性肌特有の悩みがおおい。
髪型や服装をばっちりきめていても、肌に清潔感がないだけで
女性からの印象はわるくなりやすいです。
今回は、脂性肌の改善方法を紹介していきます。
そもそもなぜ顔が脂っぽいのか?
①顔を洗いすぎる
脂性肌のかたでやりがちなのが、朝と夜に
洗顔をすること。
朝起きて顔がベタベタついているから、ついつい
洗顔で皮脂を落とそうとしていませんか。
たしかに、普段人の肌は、排気ガスや埃、汗などで
汚れやすいですが、洗いすぎると逆に脂が増えてしまうのです。
皮脂には、乾燥や紫外線から肌を守る役割があり、
洗いすぎて必要な皮脂まで落としてしまうと、
肌を守ろうと、皮脂が過剰に分泌されやすいのです。
洗顔は肌に負担をかけてしまうので、朝はぬるま湯で洗う程度にし、
夜に洗顔をするのがおすすめです。
②ホルモンバランスが乱れる
ホルモンバランスが何らかの原因で乱れると
男性ホルモンが多くなり、顔がテカりやすくなります。
毎日の仕事でストレスがたまったり、睡眠時間が短いと
ホルモンバランスが偏りやすいです
普段の生活を見直して、入浴することでリラックス効果が高まり、
質のいい睡眠がとることが大切です。
http://www.simonkirkfineart.com/
改善方法
①スキンケアを徹底する
顔の皮膚はデリケートなので、ゴシゴシ洗顔せず
優しくあらいましょう。
また、肌がべたつくからといって乳液を塗らない方もいますが、
肌を保湿しないと、肌のうるおいがなくなり、乾燥してしまうので、
しっかり保湿をして感想を防ぐことが重要。
②日焼け対策をする
男性が日焼け止めを使うのは抵抗があるかもしれませんが、
紫外線によって肌にダメージを負うと、肌が乾燥しやすくなります。
肌のバリア機能が低下し、肌の水分がなくなり乾燥すると、
皮脂がふえるだけでなく、シミや黒ずみの原因になるといわれています。
その上、紫外線は一年を通して浴び続けるので、
肌を清潔に保つためには日焼け止めは必須です。
まとめ
自分にあったスキンケア用品、適度に
肌ケアをして肌を清潔に保ちましょう。
海外の紫外線によるシミ
私の趣味は海外旅行です。日本よりも海外は紫外線が強く、ジリジリと肌が焼けるような感覚があります。その感覚は、海外に来たなという嬉しい感情にさせてくれる一方、肌には悪影響を及ぼしているという負の感情ももたらします。はっきり言うと、私はズボラなのです。
http://www.alameda-home-tour.org/
なので、日焼け止めを適当にしか塗らないし、塗ったとしても塗り残しがあります。そのズボラな性格が災いして、目の周りには薄いシミができてしまいました。シミができてから、とても後悔しました。今からでも遅くないと思い、美白化粧品を使うことにしましたが、シミは消えません。最近ではシミが気になり、鏡を見ることが嫌になってきました。
また、昔からあるほくろも紫外線により濃くなったように感じます。若い時は気にならなかった肌の悩みが、どんどん出てきました。
その時、昔母親に言われた言葉を思い出しました。「若い時はいいけど年を取るとシミが濃くなるから早めに対策しておくべきだよ」と。できてしまったシミはもうどうにもなりませんが、これ以上濃くならないようにしたいと思いました。また、新しいシミができないように今後は努力していきたいのですが、シミによるくすみも気になります。海外の紫外線でできたシミ、そして、くすみ。どうすればいいのでしょうか。
2019年9月30日月曜日スキンケア日記
毎年秋口から肌の調子が悪くなっていくのですが、ここのところの天候なのかまだそこまで肌荒れを起こすというようなこともなく、至って調子がいいです。
やはりシンプルなスキンケアが いいのか肌が荒れるということがないです。素顔美人の効果を完全レポート!実際に使用した効果や実店舗での市販状況は?
石鹸で洗顔してオールインワンゲルで肌を整えるだけですが、肌の調子がいいです。
よく宣伝等で高い化粧品を販売しているのを見ますが、高い化粧品を買わなくてもきちんとしたスキンケアができるということを証明されたのかなと思い消費税増税前にも関わらず高い化粧品を買わないということができています。(いつも使っている石鹸はたくさん買っておくようにしましたが)
もちろんパックはしていないし、簡単なスキンケアで充分だなと思います。
シンプルなスキンケアは手間もかけない上にお金もかからずしかも綺麗を保てるから続けて行きたいと思います。
消費税増税対策としてもシンプルなスキンケアは有効だし、時短にもなるのでその分他のところで時間の有効活用できます。
高額の化粧品を買うよりも、スキンケアの方法を見直してみることでお金も時短も手に入ります。
化粧品をたくさん買い込むよりずっときれいも保てますし、肌荒れ対策にもなります。