近年、女性だけでなく男性も美容への意識が
高まりつつ、スキンケアにこだわるかたが増えてきています。
特に、男性は、「顔が脂っぽい」、「洗顔してもすぐにベタつく」
「顔がテカる」といった脂性肌特有の悩みがおおい。
髪型や服装をばっちりきめていても、肌に清潔感がないだけで
女性からの印象はわるくなりやすいです。
今回は、脂性肌の改善方法を紹介していきます。
そもそもなぜ顔が脂っぽいのか?
①顔を洗いすぎる
脂性肌のかたでやりがちなのが、朝と夜に
洗顔をすること。
朝起きて顔がベタベタついているから、ついつい
洗顔で皮脂を落とそうとしていませんか。
たしかに、普段人の肌は、排気ガスや埃、汗などで
汚れやすいですが、洗いすぎると逆に脂が増えてしまうのです。
皮脂には、乾燥や紫外線から肌を守る役割があり、
洗いすぎて必要な皮脂まで落としてしまうと、
肌を守ろうと、皮脂が過剰に分泌されやすいのです。
洗顔は肌に負担をかけてしまうので、朝はぬるま湯で洗う程度にし、
夜に洗顔をするのがおすすめです。
②ホルモンバランスが乱れる
ホルモンバランスが何らかの原因で乱れると
男性ホルモンが多くなり、顔がテカりやすくなります。
毎日の仕事でストレスがたまったり、睡眠時間が短いと
ホルモンバランスが偏りやすいです
普段の生活を見直して、入浴することでリラックス効果が高まり、
質のいい睡眠がとることが大切です。
http://www.simonkirkfineart.com/
改善方法
①スキンケアを徹底する
顔の皮膚はデリケートなので、ゴシゴシ洗顔せず
優しくあらいましょう。
また、肌がべたつくからといって乳液を塗らない方もいますが、
肌を保湿しないと、肌のうるおいがなくなり、乾燥してしまうので、
しっかり保湿をして感想を防ぐことが重要。
②日焼け対策をする
男性が日焼け止めを使うのは抵抗があるかもしれませんが、
紫外線によって肌にダメージを負うと、肌が乾燥しやすくなります。
肌のバリア機能が低下し、肌の水分がなくなり乾燥すると、
皮脂がふえるだけでなく、シミや黒ずみの原因になるといわれています。
その上、紫外線は一年を通して浴び続けるので、
肌を清潔に保つためには日焼け止めは必須です。
まとめ
自分にあったスキンケア用品、適度に
肌ケアをして肌を清潔に保ちましょう。