気になるようになったのは高校1年生の頃。http://www.hemingwayyachtclub.org/
きっかけが何だったのかは覚えていませんが、鼻の毛穴がものすごく気になるようになりました。
いわゆるいちご鼻というやつです。
調度思春期の頃ですし「…なんか黒い」と鏡を見る度に気になって気になって仕方がなくなっていました。
恐らく今思えばまだその頃は、それほど酷くなかったとは思います。
ですが、当時はインターネットも今ほど普及しておらず、黒ずみの原因や改善策を調べることすらしていなかったです。
無理に擦ったり、力一杯時間をかけて洗ったり。
無理やり鼻の角栓を押し出したりもしてました…。
そんな事をしているうちに、どんどん悪化した毛穴の黒ずみと開き。
気づけば頬の毛穴まで開いて目立ってる!!
大学生になり、メイクをするようになってから更に気になり出したのが「ファンデーションの毛穴落ち」です。
メイク直後はそれほどではないのですが、時間が経つと、ファンデーションの粒子がびっちり毛穴に埋まってる…!!
あまりの不快感に、ようやくスキンケアの大切さを思い知る事になりました。
美容部員さんにしっかり教えて頂き、自分の肌の質や状態を知る事から始め、保湿や洗顔の仕方を変えていきました。
しかしそれで改善したかというと…無理でした。
恐らく長年肌にダメージを与えすぎたのだと思います。
今は改善するというよりは、これ以上悪化させないようケアしていくという感じがしています。
女性の肌って、本当に壊れ物を扱うようにそっと大切にしないとダメですね…若い皆さん、私のようにならないようスキンケアの重要性をぜひ考えてくださいね!